https://jyano.com
先日、「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」で36年連続1位に選ばれた北陸を代表する温泉地石川県和倉温泉にある加賀屋さんに先輩達と研修に行かせていただきました。
もちろんお部屋も素晴らしい眺め^_^
お料理も美味しく美しい。
でも…一番印象的だったのは!
若い従業員もご年配のベテランの方もみんな同じ姿勢で、とても腰を低く丁寧な接客。あれだけの大所帯なのに全員が同じ方向を向いてとてもお客様を大切にしておられました。
感動したのは支配人がわざわざお部屋に挨拶に来られて、高い所に座っているわたし達の前で膝まづき、深々とお辞儀をされた事。これには社長さん達全員が感動をして男泣きをしていた人もいるくらいでした。その姿に又感動致しました。
講義をされた方も又素晴らしい。誰にでもわかる簡単な言葉で加賀屋の伝統・加賀屋の流儀を教えて下さいました。
私は北海道の小さな町でお寿司屋の五代目を受け継いだばかり。何も分からず色々と勉強中です。一方加賀屋さんはとても有名で大きな組織。少しだけ似ているところがあります。加賀屋さんが創業109年。うちは祖父の代から創業91年が経ちます。この屋号を守る為には、やはり当たり前の事をコツコツとやり続ける事だなぁ。と本気で思いました。
もちろん、時代に沿って新しい形に変えていくのも又継いだものの役目。それでも飲食店の経営者としては、お客様満足度を高める事がとても大切だと改めて思いました。自分はやっているつもりでしたがまだまだです。簡単な事なのに何か忘れていた気がしました。自己満足では駄目なんです。
今回は同じお部屋でご一緒させて頂いた池田町の女将さんからも色々と商売に向き合う姿を習いました。嫁ぐ前からのエピソードを聞かせて頂き、血の繋がりなんかでは無いご主人を支える女将さんの熱い商売熱に感動致しました。
帰りにテレビに出ていた若女将が着物を着てお客様とお話をしていました。チャンスと思い勇気を振り絞りお願いして写真を撮って頂きました^_^この時にもやはり、同じように腰の低いこと。もっともっと見習わなくてわ。本当に素敵でした。
今回機会を与えてくれた塾長、朝ランを一緒にしてくれた先輩や仲間達。研修に出させてくれた社員の皆んな、理解してくれている家族、何より私を5代目にしてくれた両親や兄弟や常連のお客様にありがとうと言いたいです。感謝感謝の毎日です。^_^
投稿者プロフィール

-
(有)森商店 寿司居酒屋 蛇の目 代表取締役
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
蛇の目ブログ2023.03.27お祝い/ご家族の行事/コース料理/メールで相談/旭日双光章受賞/おめでとうございます㊗️
まきこの日記2022.12.13おせち 北海道 全国配送
まきこの日記2022.05.09100日の【お祝い】お食い初め膳/留萌/歯固め石付きお料理
蛇の目ブログ2021.06.14北海道/ローカルエリア/飲食店/外国人採用/人材育成/人不足対策