節分に欠かせない「恵方巻」でお寿司屋でご縁も頂きます。

元気になること、楽しくなること。

福を手に入れたい。

良い一年にしたい。

このご時世、どの様な心持ちで過ごすのがベストなのか。

暗いニュースが多い今、大変な事態が一日も早く収束に向かいます様に、又、実際に大変な思いをされている方々もいらっしゃる中で何か少しでも明るいニュースがあれば…

食に携わる者として何か少しでもできることはないだろうか?

そんな想いで今年もスタッフみんなで考えて出来た数種類の恵方巻き

恵方巻は去年から始めましたが、この恵方巻を作る前に少しだけ遡ってパワースポットで頂いた御利益のお話をさせて頂きます。

東京の日本橋、小網神社。

今や巷で有名なパワースポットです。

戦争で周りが焼けても残った。

お参りに行って戦争に行った人だけ生き残って帰ったとか。

銭洗弁天で洗ったお金をお財布に入れると厄除けになる。

ここに参拝した人はどんな災難からも生還するというご利益から、強運厄除けとして崇拝されている。

そんな話を聞いたのは2019年の夏のことでした。

東京に所用があったのでチャンスと思い早速行ってみました。

小さな境内は、平日でも行列が出来るほどです。

お参りをしてお客様に何かの形で渡す事が出来るかもしれない💡

そう思い沢山の五円玉を両替して銭洗弁天で参拝・お金を洗いました

そこで去年は節分ではなく、その前の年越し寿司にご縁玉を付けてお客様にお配りしました。

お客様様からお財布に入れてお守りにして年内に使いました‼️など喜んで頂けました^ ^

さて、明けて2020年、想像を超える酷い事態で世の中は閑散として気の抜けない一年でした。

それでも暗い顔ばかりもしていられません‼️乗り切らなければ。

どこにも行けないし、もうお客様にお配りできる五円玉は手元にはない。

身動きが取れないならもう一度、東京の家族に参拝してもらおう💡

そう思い息子のお嫁さんと孫に銭洗をしてもらい送って貰いました。

そして今年は恵方巻一つ一つにご縁玉を付けてお客様にお渡しする事になります✨

小さい時、お年玉を握りしめて商店街に千円や2000円、3000円の福袋を買いに行くのが年に一度の贅沢でした。あの時のワクワク感❣️

そんな小さなワクワクを皆様に少しでも感じて頂けたらと思います。

お陰様で新聞やニュースなどに取り上げて頂き密かに評判を呼んだ一万円もする恵方巻‼️

極・恵方巻は去年購入頂きましたお客様が今年もご予約をされたと言う事でTwitterにも載せていただきました🙌

どうかこれからの一年が皆様にとって良い一年になります様に🙏

これからも毎年話題になる様な恵方巻を作っていきたいと思います✨